VOICE:お客様の声

家族の将来を考えて、世界が認めたエコロジー建材を使用。:ナチュラルスタイルの家
O様邸の大きな特徴のひとつが、徹底した自然素材へのこだわりです。スイス山脈で取れた漆喰を外壁材に、またエコロジー効果の高い木質系断熱材を使用。結露のない木製窓は紫外線を88%カットする優れものです。

天然無垢材の豊かな香りが漂うリビング。ご主人のアイデアで、がっしりとした梁に子どもたちが遊べるようにブランコが取り付けられています。たくさんの大きな木製窓から降り注ぐ自然光で、室内の明るさも抜群。
北欧ノルウェーの薪ストーブ。優れた品質と機能的なデザインが魅力です。薪割りはご主人自らが行うそうです。
アメリカ・アンダーセン社製。断熱性、遮音性、気密性など高い機能性を誇り、内装にもフィットするデザインも魅力です。
「テーブルセットを備えてここで朝食をとりたいですね」と奥様。アウトドア好きなご主人はファミリーBBQが楽しみとのこと。

リビングとワンフロアになっていて、奥様のお気に入りはキッチンの収納スペース。「シンクの反対側にもカウンターがあるので助かります」
キッチンから勝手口、洗面脱衣室、浴室までが一直線。洗濯物も干せるようになっていて、収納スペースも十分です。
6畳の和室は、2か所に障子窓を取り付けてとっても明るいお部屋。押入れ、仏間も備えた伝統的な仕上がりです。
特徴は大きな備え付けの収納棚。季節もののコート類が掛けられるスペースもしっかり配慮されています。

将来的には子どもたちそれぞれの部屋が必要になるだろうと、ご夫婦が考えたのが大きな続き部屋です。仕切りを付ければ個々の部屋にすることも可能で、ライフスタイルの変化にも対応できるようになっています。

夜にはたくさんの窓から照明がこぼれ、その温かな雰囲気に「楽しい家をつくりたい」という夢をしっかり見据えて歩まれる、ご夫婦のお人柄が感じられます。
interview
お客様からのお喜びのメッセージは弊社の宝物です。お客様からのメッセージを活かして、これからも喜んでいただける住まいを創り続けます。
Q1.ノルディックホームトヤマを選んだきっかけは?
「木づくりの家」というのが、自分たちの第一条件でした。ノルディックホームトヤマは天然無垢材使用の家なので、ぴったり。それと、エコロジー素材を使用できるというのも、魅力でした。エコロジー素材を使えば、いずれ家そのものも自然に還っていく。家のことで、子どもたちや孫たちに迷惑をかけたくないと思っていたので、いろいろアドバイスしてもらえてよかったです。
Q2.建てられる時に、一番こだわられたところは?
住んでいて楽しい家であること。アウトドアが好きなので、BBQができるウッドデッキや富山の冬を家の中で楽しく過ごせる薪ストーブは欲しかったです。外観も、こだわりましたね。白壁だと汚れやすいと友人から聞いていたのですが、少々コストがかかっても汚れにくい天然成分の漆喰を外壁に使いました。
Q3.今一番お気に入りの箇所はどこですか?
想像以上に広く感じるリビングが気に入っています。窓が多いので、とにかく明るいですね。あとは、家のいろんなところに収納スペースがあるので、片づけも楽になると思います。子どもたちも建築中からよく見に来ていたので、もうすっかり馴染んで大喜びです。
Q4.これからの住まいづくりプランについてお聞かせください。
住まいづくりはマイホームの完成で終わりではなく、そこからがスタート。玄関前には芝生を植えて、家庭菜園用の畑をつくって、果樹も植えたいですね。冬になれば、薪ストーブでピザを焼いたりして、楽しみたいです。薪割りの手間はありますが、それもまた、楽しみです。